国際高専:国際高等専門学校

アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2023 東海北陸地区大会『もぎもぎ!フルーツGOラウンド』

昨年度大会の様子

「一般観覧」のお申込みについて

「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト」は、若い人たちに既成概念にとらわれず「自らの頭で考え、自らの手でロボットを作る」ことの面白さを体験してもらい、発想することの大切さ、ものづくりの素晴らしさを共有してもらう全国規模の教育イベントです。全国の高専生が与えられた競技課題に従い、アイデアを駆使してロボットを製作し、競技を通じてその成果を競うもので、発想力と独創力を合言葉に毎年開催され、今年で36年目を迎えます。

今年も全国大会に出場する4チームを選出するべく「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2023東海北陸地区大会」を開催します。

今年のテーマ『もぎもぎ!フルーツGOラウンド』について

「今年の競技は障害物を乗り越え、フルーツを収穫する競技です。運動会の障害物競争やパン食い競争のような要素を盛り込みました。高いところにあるものを取ることや、周回コースも初めての試みです。」高専ロボコンHPより。

競技の詳細については高専ロボコンHPへ

お申込み情報

開催日
令和5年10月29日(日) 開場 午前11時30分 開演 午後0時30分
会 場
金沢工業大学 第2体育館(〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1)
一般観覧の
お申込み条件
個人もしくはグループ(代表者1名につき同行者2名まで)
募集人数
400名程度
募集期間
令和5年9月1日(金)午前10時から9月30日(土)午後11時59分まで
注意事項
①入場無料ですが事前のお申込みが必要です、『お申込みフォーム』からお申込みください。
②お申込みの結果通知はメールで行いますので、必ず受信可能なメールアドレスを入力してください。お申込み後、ただちに確認メールが自動配信されます。確認メールが届かない場合は、メールアドレスや設定を確認して再度お申込みください。
③応募多数の場合は抽選となり、結果は10月10日(火)以降にメールにてお知らせいたします。ご観覧いただける方には10月16日(月)以降に入場整理券を郵送いたします。
④災害等不測の事態が発生した場合は無観客開催に変更させて頂くことがあり、その場合はご登録いただいたメールアドレスにお知らせします。
⑤今回取得しましたお客様の個人情報は、本大会観覧の募集および通知のみに利用し、その他の用件には一切利用しません。
お問合わせ先
国際高等専門学校 高専ロボコン東海北陸地区大会事務局
TEL:076-248-1080 担当:山岸、紺谷
受付時間:平日10:00~17:00

お申込みフォーム

※お申込み締切は9月30日(土)午後11:59です。

HOMEアイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2023

PAGETOP