Topics

1、2年生のSTEMフェアが開催されました。

1、2年生のSTEMフェアが開催されました。

国際高専5年の袖山柾人さんが日本実験力学会主催の国際シンポジウム、ポスター展示発表の部で「Casio Challenge Prize」(最高賞)を受賞しました。

国際高専5年の袖山柾人さんが日本実験力学会主催の国際シンポジウム、ポスター展示発表の部で「Casio Challenge Prize」(最高賞)を受賞しました。

卒業生の金沢工業大学情報工学科4年の福田一之さんが「物語の始まりへ」に出演します。

卒業生の金沢工業大学情報工学科4年の福田一之さんが「物語の始まりへ」に出演します。

食育講話

食育講話

選挙講話

選挙講話

新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた国際高等専門学校の取り組みについて(令和3年9月16日更新)

新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた国際高等専門学校の取り組みについて(令和3年9月16日更新)

サイバー安全講習会

サイバー安全講習会

新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた国際高等専門学校の取り組みについて(令和3年9月13日更新)

新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた国際高等専門学校の取り組みについて(令和3年9月13日更新)

白山麓キャンパス学生寮で夜間を想定した避難訓練が実施されました。

白山麓キャンパス学生寮で夜間を想定した避難訓練が実施されました。

山崎俊太郎教授が「リセマム」のインタビューで国際高専の学びとその魅力について語りました。

山崎俊太郎教授が「リセマム」のインタビューで国際高専の学びとその魅力について語りました。 クリックするとページが開きます。

卒業生3名が、顔認証を使った「顔パス決済」の実証実験をベンチャー企業と実施。

卒業生3名が、顔認証を使った「顔パス決済」の実証実験をベンチャー企業と実施。 白峰地区のテクノロジーによる観光振興と地域活性化をめざして

新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた国際高等専門学校の取り組みについて(令和3年8月26日更新)

新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた国際高等専門学校の取り組みについて(令和3年8月26日更新)

HOMEトピックス

PAGETOP