FY 2024
2024年度の記事

2年生ビジネスマネジメント基礎 ~投資を得る為のビジネスピッチ~ ハヤト・オガワ先生執筆 白山麓ジャーナル

1年生のエンジニアリングデザイン最終発表 林 道先生執筆 白山麓ジャーナル

国際高等専門学校から3名が登壇 【授業や課外活動を通して得られた活動成果を学生自身が発信】 KIT・ICTステークホルダー交流会2024

【アジアの学生達が英語で行う国際スタートアップコンペティション】 国際高専が「ICT STARTUP COMPETITION 2025」を開催

教員2名に優秀教員表彰

保健体育「雪合戦⛄」 白山麓ジャーナル

【授業や課外活動を通して得られた活動成果を学生自身が発信】 KIT・ICTステークホルダー交流会2024 2月20日(木)対面およびオンラインにて開催

5年生のエンジニアリングデザイン最終発表

4年生のエンジニアリングデザイン最終発表

クリスマスパーティーとプレゼント交換 クリシア・アティロ先生執筆 白山麓ジャーナル

物語創作に挑戦! 白山麓ジャーナル

【動画配信】国際高専1期生で金沢工業大学ロボティクス学科4年の青木心路さん 金沢工業大学のミニ番組「物語の始まりへ」より

白金祭
開催日:2月23日(日)
開催時間:13:00〜16:30(受付:12:30~)※出入り自由

第32回マイルプログラムを実施 白山麓ジャーナル

アピラクさん(国際高等専門学校助手)がラスベガスで開催されたアメリカ電気電子学会主催「IEEE ICCE2025」でBest Session Presentation Awardを受賞

ニュージーランドは楽しいことがたくさん 山本 明葵さん(3年)執筆:オタゴジャーナル

ICT 3D Modeling Contest 2024 伊藤 周先生および林 道大先生執筆 白山麓ジャーナル

IDW’24 参加レポート 林 道大先生執筆:金沢ジャーナル

尾口でのクリスマスイベント ジェームス・テイラー先生執筆 白山麓ジャーナル

虎ノ門キャンパスにて「国際高専Girls Meet STEM」開催

【学生が英語で投資家役の審査委員にビジネスアイデアを説明するピッチイベント】 国際高専が「ICT STARTUP COMPETITION 2025 ~EMPOWER CHANGE ~」を開催 2025年1月4日、北國新聞、北陸中日新聞に掲載された国際高専の広告をpdfでご覧いただけます。

クリスマスツリーの飾り付け🎄 白山麓ジャーナル

金沢キャンパス クリスマスパーティー2024🎄

アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2024 東海北陸地区大会を終えて 久島 康嘉先生執筆 白山麓ジャーナル

米作り体験 シャーデー・モーア先生執筆 白山麓ジャーナル

太田晴喜 キツイけど最高に楽しいニュージーランド オタゴジャーナル:太田 晴喜さん執筆

第59回高専祭 4年生 泉屋 匠吾執筆:金沢ジャーナル

1年生2名がEnglish Speech Showcaseに参加し、万江 琴莉さんが最優秀賞を受賞しました。

第35回全国高等専門学校プログラミングコンテストについて 2年生 江口 太一さん執筆 白山麓ジャーナル

ラーニングメンターの1日
アピラク・サンゲンチャイ先生執筆 白山麓ジャーナル

国際高専大塚作一教授が企業賞を受賞 大学発スタートアップを支援する「第2回・石川テックプラングランプリ」で

5名の学生が『第35回全国高等専門学校プログラミングコンテスト』に出場

「ICT 3D MODELING CONTEST 2024」を開催

ICT STARTUP COMPETITION 2025
~EMPOWER CHANGE~
KIT/ICT スタートアップイベント 2025
2月21日(金)
参加申込はこちらから!

駅伝大会を開催 白山麓ジャーナル

白山麓キャンパスでハロウィンイベントを開催! 白山麓ジャーナル

7名の学生が「令和6年度石川県高等学校新人バドミントン選手権大会」に出場

海外子女教育振興財団と国際高等専門学校が11月19日、協力協定を締結

アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2024 東海北陸地区大会に参加 金沢ジャーナル:林 道大先生執筆

アサギマダラのマーキングイベントの運営に参加 小髙 有普先生執筆 白山麓ジャーナル

ジャック・オー・ランタン作り イアン・スティーブンソン先生執筆 白山麓ジャーナル

ニュージーランドでの留学生活 オタゴジャーナル:夏木 亮凪さん執筆

白山麓キャンパスで「九谷焼上絵付け体験」および「フラワーアレンジメント・華道教室」を開催 白山麓ジャーナル

環境科学 – 希望の科学 ドーサフ・ガトリ先生執筆 白山麓ジャーナル

OB末栄康則さんが財務大臣納税表彰を受賞しました。 昭和44年 電気工学科卒

1年生による「ブックレビュー発表会」を開催 白山麓ジャーナル

白山麓の自然体験 ブランドン・ウォルファース先生執筆 白山麓ジャーナル

タイからの留学生、1年生パンタワット・ラパナンラットさんによる学校紹介動画を公開 動画をご覧いただけます。

STEMフェアについて 伊藤 周先生執筆 白山麓ジャーナル

【今年もやります!紅はるか祭り】
10月28日(月)から11月末まで

第37回 アイデア対決・全国高等専門学校 ロボットコンテスト2024

ICT SUMMER CAMP 2024を開催 白山麓ジャーナル

朝日新聞 EduA【注目校に聞く】で国際高専が紹介されました。

STEMフェア発表動画を公開

1、2年生STEMフェアを開催

学生募集のためにタイへ出張に行ってきました。 白山麓ジャーナル

海外英語研修報告会を開催

On Failures and Turning Them Epic

エンジニアリングデザインⅡA(2年生)さつまいも「紅はるか」収穫

“Gaps” I Noticed in Boston 2年生 贄田 耀さん執筆 白山麓ジャーナル

第59回 高専祭
10月19日(土)10:00~16:30
場所:金沢キャンパス31号館

1、2年生が能美市防災センターで防災体験を実施

English Café for Kids in Shiramine ジェームス・テイラー先生執筆 白山麓ジャーナル

ICT GLOBAL SUMMER CAMP 2024を開催 白山麓ジャーナル

白山麓とわたし 筒井 昌子先生執筆 白山麓ジャーナル

The Number of Daily Steps 2年生 高野 健太郎さん執筆 白山麓ジャーナル

【e-kagaku国際科学教育協会主催】 「宇宙探査ローバーを作ろう!」
10月27日(日)国際高専 金沢キャンパスで開催。
申込締切は10月13日(日)まで

『学校の「当たり前」をやめた。』で知られる工藤 勇一先生による講演会を開催

2名の2年生が「WROJapan2024公認石川予選会」を突破し、全国大会進出へ

ラーニングメンターのアピラク先生が国際会議IWMCA2024で最優秀論文賞受賞

Sports Festival フィリップ・ケザウ先生執筆 白山麓ジャーナル

エンジニアリングデザインⅠA(1年生)最終発表 白山麓ジャーナル

2名の学生が第59回北陸地区高等専門学校体育大会テニス競技に出場しました

国内外の中学生を対象とした5泊6日の「グローバルサマーキャンプ」を開催 8月4日(日)から9日(金)までの5泊6日 国際高専白山麓キャンパスで

見えるもの、見えないもの。 小髙 有普先生執筆 白山麓ジャーナル

子どもの自立を楽しむ
プライスレスな国際高専の教育価値
『月刊北國アクタス』2024年8月号に記事が掲載されました。

【世界初】 朝の見え方が生活パターンの影響で大きく異なることを発見。 国際高専 大塚 作一教授の研究グループ

白山麓キャンパス(1、2年生)を動画で紹介 本校のオリジナル工学教育である「エンジニアリングデザイン」やSTEAM科目の授業の様子、学生たちの活動、学校行事などをご覧いただけます。

Optional Learning Friday アピラク・サンゲンチャイ先生執筆 白山麓ジャーナル

3名の学生が「第1回エデュケーション・イン・アイルランド杯 英語スピーチコンテスト」に出場

米国ミズーリ州コロンビア市から6名の高校生が白山麓キャンパスに来校 白山麓ジャーナル

薬物に関する講話が金沢キャンパスで行われました。

駐日アイルランド大使デミアン・コール氏が白山麓キャンパスへ来校

Application Guide for Fall Transfer Admission into the 1st Year

白山麓キャンパスで薬物に関する講話を実施

自転車通勤 本田さん執筆 白山麓ジャーナル

The Weeping Ginkgo Tree ポーリン・ベアード先生執筆 白山麓ジャーナル

オープンキャンパスから広がる
「好き」を学ぶ楽しさ
『月刊北國アクタス』2024年7月号に記事が掲載されました。

サイバー安全講習会が金沢キャンパスで行われました。

第3回 私立高専 合同進学説明会
7月7日(日)
10:00 - 16:00

【国際高専の偏差値は?】 学習塾協議会いしかわ発行『合格本』より

白山麓キャンパスでサイバー安全講習会を実施

ニュージーランドの国立オタゴポリテクニクとの調印式を実施

白山麓キャンパスで海外英語研修説明会を実施

放課後バドミントン 木原 均先生執筆 白山麓ジャーナル

Masturi Time! シャーデー・モーア先生執筆 白山麓ジャーナル

白山麓キャンパスで「自転車安全講習会」を実施

エンジニアリングデザインⅡA(2年生)「紅はるか」苗の作付けに再び挑戦 鹿田 正昭校長執筆 白山麓ジャーナル

『月刊北國アクタス』2024年6月号に2年生 沖山 琳世さんのインタビュー記事が掲載されました。 掲載記事はPDFでご覧いただけます。

国際高専が宇宙教育の発展へ連携 国際高専が国際科学教育協会などと(北陸中日新聞5月8日掲載)

白山麓キャンパスで「食事と薬についての健康講話」を実施

白山麓の桜 2年生 中村 栄太さん執筆 白山麓ジャーナル

4月のオリエンテーションについて 白山麓ジャーナル

3年生がニュージーランドの国立オタゴポリテクニクで授業を開始

「KIT・ICTステークホルダー交流会2023」の発表動画を公開

『月刊北國アクタス』2024年5月号に2年生 中澤 琉月さんのインタビュー記事が掲載されました。 掲載記事はPDFでご覧いただけます。

2年生 村井 優風香さんがIELTS8.0を取得 村井さんにIELTS8.0取得への道のりや国際高専での生活、国際高専で得たことなどをインタビュー

お知らせ 2024年度の国際高専主催イベントの詳細は4月26日(金)に公開予定です。

『pen』2024年4月号「未来をつくる26校のチャレンジ 新しい学校」で国際高専が紹介されました。 掲載記事はPDFでご覧いただけます。

Wajima Junior High School Students Visited Hakusanroku Campus イアン・スティーブンソン先生執筆 白山麓ジャーナル

入学式
