ひらめき☆ときめきサイエンス
国際高等専門学校では、小学5・6年生を対象とした「ひらめき☆ときめきサイエンス」プログラムを開催します。“ひらめき☆ときめきサイエンス”とは、大学・高専の研究機関で行っている最先端の科学研究費の研究成果について、皆さんに科学のおもしろさを直に感じてもらうプログラムです。
参加費無料・昼食付です!
プログラム名 |
能登から発信する日本の四季-気温観測値から生まれるわが町の感動-(竹俣一也先生) |
開催日時 |
2018年8月24日(金)9:45~17:15 |
申込締切 |
8月3日(金) |
対象 |
小学生5・6年生 |
内容 |
季節の変化を気温で表現してみたいと思います。みなさんは理科の授業で気温の変化をグラフにした経験があると思います。この講座では1年間の気温の変化を手で触れて感じることができる模型にします。この工作を体験すると、四季の変化にこれまで以上に関心が深まると思います。当日は宇宙の中の地球について考えてみたいと思います。太陽と地球の関係から季節の変化までをいっしょに考えましょう。
|
開催案内チラシ(hiratoki2018.pdf)