5名の学生が『第35回全国高等専門学校プログラミングコンテスト』に出場
2024年10月19日(土)と20日(日)、奈良県の「なら100年会館」で『第35回全国高等専門学校プログラミングコンテスト』が開催されました。この大会では、課題部門、自由部門、競技部門の3部門で競われました。本校からは1年生の五百蔵 蒼天さん、藤原 聖也さん、2年生の江口 太一さん、角 隼さん、中澤 琉月さんの5名が課題部門に出場し、見事敢闘賞を受賞しました。課題部門のテーマは「ICTを活用した環境問題の解決」であり、国際高専チームは「だすぽす -農家と家庭をつなげる堆肥共有プラットフォーム-」というシステムを提案しました。
「だすぽす」とは、スマートコンポスターとモバイルアプリケーションで構成されるシステムです。スマートコンポスターは自動化により生ごみを堆肥化する手間を省き、モバイルアプリはコンポスターとの同期を行う他、作られた堆肥を必要とする農家や家庭菜園を行う人とコンポスターユーザーをつなぐ、情報・物々交換のためのプラットフォームとなるシステムです。一般家庭が生ゴミを簡単に堆肥できるようにし、それを流通させることで、本来捨てられるものであった生ごみを気軽に有効活用できるようにし、家庭から環境問題に取り組めるようにしました。
6月に予選が行われ、全国から46作品の応募がありました。その中から23チームが決勝に出場することになりました。本選では、初日にプレゼンテーション審査、2日目に2回のデモンストレーション審査とマニュアル審査が行われました。
全国高等専門学校プログラミングコンテスト激励会
2024年10月16日(水)、「全国高等専門学校プログラミングコンテスト激励会」が行われ、鹿田 正昭校長、教職員や学生会を代表して2年生 山本 叶夢さんの他、高専同窓会から野中 正樹会長、西谷 隆司副会長にも参集いただき、全国高等専門学校プログラミングコンテストに出場する学生に向けて応援の言葉を述べました。その後、出場する5名の学生と顧問の伊藤 周先生から参加の意気込みを語りました。
-
Encouraging speech from President Masaaki Shikada鹿田 正昭校長より激励の言葉
-
Alumni association representatives, President Masaki Nonaka高専同窓会 野中 正樹会長
-
Alumni association representatives, Vice President Takeshi Nishitani高専同窓会 西谷 隆司副会長
-
2nd year student, Taichi Eguchi, leader of the group shared his excitement for the contestリーダーを務める2年生江口 太一さんが意気込みを語る様子
-
2nd year student, Hayato Sumi2年生 角 隼さん
-
1st year student, Soma Ioroi 五百蔵 蒼天さん
-
1st year student, Seiya Fujiwara藤原 聖也さん
-
2nd year student, Ruuna Nakazawa中澤 琉月さん
-
Advisor, Meguru Ito sensei顧問を務める伊藤 周先生
-
Alumni association representatives, President Nonaka giving team members travel money高専同窓会会長 野中氏より支援金の受け渡しが行われました。
-
Representing the student council, 2nd year student Kanamu Yamamoto giving the members travel money学生会代表の山本 叶夢さんより支援金の受け渡しが行われました。
-
Everyone cheering together声援を送りました。
-
Students and Ito sensei学生たちと伊藤先生
Five Students Participated in the 35th National College of Technology Programming Contest
The 35th National College of Technology Programming Contest was held on Saturday, October 19th and Sunday, October 20th, 2024, at the Nara Centennial Hall in Nara Prefecture. In this contest, participants competed in three categories: Themed Section, Free Section, and Competitive Section. From ICT, five students participated in the Themed Section: 1st year students Soma Ioroi and Seiya Fujiwara, 2nd year students Taichi Eguchi, Hayato Sumi, and Ruuna Nakazawa. They were awarded the Fighting Spirit prize. The theme of the Themed Section was "Solving Environmental Issues Using ICT," and they proposed a system called " DASUPOSU” - A Compost Sharing Platform Connecting Farmers and Households."
"DASUPOSU" is a system consisting of a smart composter and a mobile application. The smart composter automates the composting process, eliminating the effort required to turn food waste into compost. The mobile application syncs with the composter and serves as a platform for sharing information and facilitating exchanges. It connects composter users with farmers or home gardeners who need compost. This system allows households to easily convert food waste into compost and distribute it, turning what would normally be discarded into a useful resource. By making food waste recycling simple and accessible, DASUPOSU enables households to take a proactive role in addressing environmental issues.
In June, the preliminary round was held, with 46 entries submitted from across the country. From these, 23 teams were selected to compete in the finals. During the main competition, a presentation review was conducted on the first day, followed by two demonstration reviews and a manual review on the second day.
National College of Technology Programing Contest Encouragement Meeting
On Wednesday, October 16th, 2024, a National College of Technology Programing Contest Encouragement Meeting was held. President Masaaki Shikada, faculty and staff members, and 2nd year student Kanamu Yamamoto, representing the student council, attended this meeting. In addition, alumni association representatives, including President Masaki Nonaka and Vice President Takashi Nishitani, also joined to offer words of encouragement to the students participating in the National College of Technology Programming Contest.
Following the speeches, the five participating students and their advisor, Meguru Ito sensei, shared their enthusiasm and determination for the competition.
-
Encouraging speech from President Masaaki Shikada鹿田 正昭校長より激励の言葉
-
Alumni association representatives, President Masaki Nonaka高専同窓会 野中 正樹会長
-
Alumni association representatives, Vice President Takeshi Nishitani高専同窓会 西谷 隆司副会長
-
2nd year student, Taichi Eguchi, leader of the group shared his excitement for the contestリーダーを務める2年生江口 太一さんが意気込みを語る様子
-
2nd year student, Hayato Sumi2年生 角 隼さん
-
1st year student, Soma Ioroi 五百蔵 蒼天さん
-
1st year student, Seiya Fujiwara藤原 聖也さん
-
2nd year student, Ruuna Nakazawa中澤 琉月さん
-
Advisor, Meguru Ito sensei顧問を務める伊藤 周先生
-
Alumni association representatives, President Nonaka giving team members travel money高専同窓会会長 野中氏より支援金の受け渡しが行われました。
-
Representing the student council, 2nd year student Kanamu Yamamoto giving the members travel money学生会代表の山本 叶夢さんより支援金の受け渡しが行われました。
-
Everyone cheering together声援を送りました。
-
Students and Ito sensei学生たちと伊藤先生