防災教育

2025年4月5日(土)、1、2年生を対象に「防災教育」の講習会が実施されました。白山麓キャンパスでは、学生が2年間集団生活をするため、万一非常事態が発生した際には、適切に対応することが重要となります。
講習会では、「非常時の対応」として火災や地震が発生した場合の行動や火災報知器、消火器、防火戸、非常口、AEDの設置場所などを確認しました。
国際高専では、夜間や休日も含めて、安全•安心な学生生活の推進に努めています。

防災教育

2025年4月5日(土)、1、2年生を対象に「防災教育」の講習会が実施されました。白山麓キャンパスでは、学生が2年間集団生活をするため、万一非常事態が発生した際には、適切に対応することが重要となります。
講習会では、「非常時の対応」として火災や地震が発生した場合の行動や火災報知器、消火器、防火戸、非常口、AEDの設置場所などを確認しました。
国際高専では、夜間や休日も含めて、安全•安心な学生生活の推進に努めています。

HOMEトピックス防災教育

HOMETOPICS防災教育

PAGETOP