国際高専からは万江琴莉さんが活動成果を発表。「KIT・ICTステークホルダー交流会2025」を9月25日に開催

授業や課外活動を通して「知識の修得」と「知恵の活用」に取り組んできた学生たちがその成果を広く学外に向けて発表する「KIT・ICTステークホルダー交流会2025」が2025年9月25日(木)に対面およびオンラインのハイブリッド形式で開催されます。

国際高専からは国際理工学科2年の万江 琴莉さんが発表します。
これを機会にぜひご覧ください。

【KIT・ICTステークホルダー交流会2025】

日時:2025年9月25日(木)13:00~17:30
会場:扇が丘キャンパス6号館多目的ホール(対面)、Zoomミーテイング(オンライン)
※万江さんは南会場で14時から発表します。

 

万江 琴莉

国際理工学科2年(東京都 出身)

 

東京都のインターナショナルスクール出身で英語が得意。昨年のKIT Speech Showcaseでは最優秀賞、ICT Start upのプレゼンでも最優秀賞を受賞!ほかにもイラストや動画制作など創作活動を続けています。ICTで理系科目が好きになったことから、将来は国際的な教育機関で働きたい思っており、来年のNZ留学では、進路に役立つ経験をしたいです。

 

お申し込み方法等、詳細は以下のWEBページをご覧ください。
「KIT・ICTステークホルダー交流会2025」

国際高専からは万江琴莉さんが活動成果を発表。「KIT・ICTステークホルダー交流会2025」を9月25日に開催

HOMEトピックス国際高専からは万江琴莉さんが活動成果を発表。「KIT・ICTステークホルダー交流会2025」を9月25日に開催

HOMETOPICS国際高専からは万江琴莉さんが活動成果を発表。「KIT・ICTステークホルダー交流会2025」を9月25日に開催

PAGETOP