教員4名に優秀教員表彰

ICT国際高等専門学校では毎年、教育で優れた成果を挙げた教員に優秀教員表彰を行っています。
今回は4名が優秀教員に選出されました。

表彰式は7月31日に金沢キャンパス、9月8日に白山麓キャンパスで行われ、鹿田正昭校長が受賞者を労うとともに賞状と副賞を授与しました。

 

【令和7年度優秀教員表彰】
*令和6年度後学期の実績に基づく

 

●トッサ・メブサヤ准教授、ラティヤ・メブサヤ講師
(受賞理由)
ICTでは初めてとなるスタートアップ関連イベント「ICT STARTUP COMPETITION 2024」、「ICT Startup Competition2025」を成功に導いた。
本校では積極的にスタートアップ人材の育成を進めて行くことから、先駆けとなるイベントを企画した2名の先生を優秀教員として選出した。

●木原均教授
(受賞理由)
令和6年度後学期の授業アンケート結果により、学生からの評価が非常に高かった。

●藤島悟志教授
(受賞理由)
令和6年度公益財団法人渋谷学術文化スポーツ財団の給付金事業に応募し、「画像認識による球体ロボットの制御を行うAIプログラミング教材の開発」において100万円の助成金を獲得した。外部資金の獲得は、教材開発や学生の教育・研究支援に大きく貢献するものであり、今後の教育・研究成果が期待される。

写真左から鹿田正昭校長、トッサ・メブサヤ准教授、ラティヤ・メブサヤ講師、藤島悟志教授、向井守副校長

写真左から木原均教授、鹿田正昭校長

 

教員4名に優秀教員表彰

HOMEトピックス教員4名に優秀教員表彰

HOMETOPICS教員4名に優秀教員表彰

PAGETOP