STEMフェア発表動画を公開
1・2年生が夏休み中に取り組んだSTEMに関連したプロジェクトを発表するSTEMフェアが2025年9月・10月に開催されました。1年生で2025年度のベストSTEMプレゼンテーションアワードを受賞した笹木 大暉さんおよび八尾 拓樹さんの発表動画を公開しました。どうぞ、ご覧ください!
1年生 笹木 大暉さん『磁気反発を利用したショックアブソーバー』
笹木さんは、マグネットの反発力を利用し、異なる質量や高さから物体を落とした際の結果を調べるため、自作の装置で実験を行いました。
1年生 八尾 拓樹さん『投射運動シミュレーター』
八尾さんは、物理の授業で学んだ投射運動のシミュレーションをプログラミングで制作しました。速度、加速度、重力、有効数字などを自由に変更できるようになっています。
STEM Fair Presentation Video Released
The 1st and 2nd year students STEM Fair was held in September and October 2025, where students presented STEM-related projects they worked on during their summer vacation. The presentation videos of 1st year students, Taiki Sasaki and Hiroki Yatsuo, who won the Best 1st year students STEM Presentation Award for 2025, are now available. Please take a look!
Taiki Sasaki, 1st year student: Shock Absorber using Magnetic Repulsion
Taiki conducted an experiment using the repulsive force of magnets to investigate the effects of dropping objects with different masses and from different heights. He built his own device and carried out the experiment.
Hiroki Yatsuo, 1st year student: Projectile Motion simulator
Hiroki developed and programmed a projectile motion simulator, based on what he learned in his physics class. The simulator allows users to freely adjust parameters such as velocity, acceleration, gravity, and other significant factors.


