国際高専Aチームが高専ロボコン2025全国大会に出場し、デザイン賞受賞!

アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2025が2025年11月16日(日)に両国国技館で開催されました。今年のテーマは「Great High Gate」で、段ボール製のボックスを積み上げてゲートを作り、選手が乗った台車をロボットがひいて通過するというものです。ゲートの高さが高いほど高得点が得られます。
国際高専Aチーム「香箱倶楽部」は、3年ぶりとなる全国大会出場を果たしました。金沢名産のコウバコガニを模したロボットで、選手があらかじめボックスを高く積んで完成させたゲートを目的の場所まで運びます。
活動学生が4名という厳しい状況の中、1回戦を突破しました。続く2回戦では残念ながら敗退となりましたが、デザイン賞を受賞しました。デザイン賞受賞時には「生き物モチーフの中でもひときわ大きな声援を集め、確実にゲートを築き、逃げ出したカニを人が追いかけるストーリーや、クルクル回るカニの目などがすばらしかった国際高専です!」とのコメントもいただきました。全国大会1回戦突破は前身となる金沢高専時代から数えても15年ぶり(2010年出場)であり、デザイン賞受賞は初となります。
なお、全国大会の模様は、NHK総合テレビにて12月14日(日)午後2時00分~2時54分に全国放送が予定されています。
【試合の模様は以下のNHK高専ロボコンサイトで動画でご覧いただけます】
https://official-robocon.com/kosen/
※国際高専は開始1時間33分58秒から
国際高専Aチームが高専ロボコン2025全国大会に出場し、デザイン賞受賞!








