白山麓キャンパスで白金祭を開催
2023年2月25日(土)、白山麓キャンパスで白金祭が開催されました。白金祭では地域の方、小中学生、保護者をお招きし、白山麓キャンパスでの活動について知ってもらうことを目的としています。
まずは実行委員長の泉屋 匠吾さん(2年生)による開会の挨拶後、Design & Fabrication Clubのメンバーがこの1年間で取り組んできた各々の興味・関心に基づいた活動の成果を発表しました。
-
開会の挨拶をする実行委員長 泉屋 匠吾さん(2年生)
-
太田 晴喜さん(1年生):WRO ロボットコンテスト出場
-
横田 修也さん(1年生):アニメーション制作
-
佐野 獅悠さん、白石 春翔さん、水澤 諒也さん、山本 明葵さん(1年生):NHK高専ロボコン 国際高専Bチーム(代理で伊藤先生が紹介)
-
三輪 恵万さん(2年生):「創造力評価テストα版」出場、自分の推しについて
-
柿田 紗蘭さん(2年生):絵、似顔絵、ポスター、プロジェクションマッピング試作、アニメーション制作
-
泉屋 匠吾さん(2年生):YouTube用動画制作
-
橋谷 龍斗さん(2年生):動画制作
その後、国際高専の学生・教員と保護者・地域の方・入学予定者等が交流し合うイベント「シールラリー」や屋外・ブース企画、キャンパスツアーが行われました。屋外企画では、そり遊びやヨーヨー探し、ブース企画では、白山麓キャンパスの学生による成果展示やIELTS体験、縁日(くじ引きや射的など)といった様々なイベントを開催し来場者と共に楽しい時間を過ごしました。
後半ではバンド演奏が行われました。1、2年生によるバンド演奏や教員と学生のコラボ演奏、即興ラップバトルなどが披露され、会場は大いに盛り上がりました。
閉会式では、実行委員長の泉屋さんが「みなさまには国際高専の魅力をより知っていただけたのではないでしょうか。来年度はより多くの方々に来ていただけたら嬉しいです」と挨拶し、ルイス・バークスデール校長先生は「とても体力のある学生たちのおかげで、温かい時間を過ごすことができました。学生たちは白山麓キャンパスで2年間過ごし、その後ニュージーランドに移り、そして金沢キャンパスに戻ってきます。たとえ距離はあっても、今の世の中では連絡を簡単に取り合うことができるので、これからもその関係を続けて下さい」と語り、白金祭を締めくくりました。
-
VRキャンパスツアー体験
-
射的
-
ターゲットゲーム
-
ターゲットゲームでお菓子ゲット!
-
白山麓キャンパスの学生による成果展示
-
白山麓キャンパスの学生による成果展示
-
白山麓キャンパスの学生による成果展示
-
バンド演奏
-
バンドの進行をする草本 留嘉寿さん(2年生)
-
1・2年生によるバンド演奏
-
潟辺先生、木下 観さん(2年生)、出口 天仁さん(1年生)による即興ラップバトル
-
黒田先生を交えたバンド演奏
-
潟辺先生を交えたバンド演奏
-
熱唱する木下 観さん(2年生)
-
トランペットを演奏する古元 柚希さん(1年生)
-
熱唱する潟辺先生
-
1年生バンドメンバーオフショット
-
司会進行を務めた学生会副会長 三輪 恵万さん(2年生)
-
ルイス・バークスデール校長による閉会の挨拶