October 2, 2024 English Café for Kids in Shiramine

 Hello everyone. I’m James Taylor, one of the English teachers at Hakusanroku Campus.

 On August 27th, 2024, I went to Shiramine to hold an English Café event for primary school children. We originally planned this event for the summer of 2020, but for various reasons, we had to postpone it for four consecutive years. Last year, my parents went to Shiramine for an English Café event (https://www.ict-kanazawa.ac.jp/journal/25373/?mode=null), but this was the first time I’d been able to go and meet the children in Shiramine.

 We had eight schoolchildren from Shiramine, which is most of the children at Shiramine Primary School! We also had one from Hakurei Primary School. We started by introducing ourselves in simple English, and then did a quiz. For the quiz, the staff members at Shiramine Community Centre used tape to make a big A and B on the hall floor. I asked a question such as “how do you say トラ(tora) in English? Is it (a) tiger or (b) lion?” and the children moved to the letter they thought corresponded to the correct answer. I asked a lot of questions, and they did really well!

 After that, we had a drink, and the children ate some snacks while I read some English books: ‘The Very Hungry Caterpillar’ by Eric Carle, ‘The Tiger Who Came to Tea’ by Judith Kerr, and ‘Don’t Let the Pigeon Drive the Bus’ by Mo Willems. That last book is great for getting the children to interact, as they have to shout “NO!” very loudly many times!

 The final activity was bingo. First, the children made their bingo cards by drawing pictures of the fruits I named. Then we played the game for real, with prizes for everyone.

 The children seemed to have a good time, and I enjoyed the event too. I’m very grateful to the staff of Shiramine Community Centre and Oguchi Community Centre, who always work so hard to organize English Café events and find participants. I’m looking forward to the next opportunity to do English Café for kids in Shiramine.

James Taylor

 こんにちは。英語科目担当のジェームス・テイラーです。
 2024年8月27日に白峰で子供向けのイングリッシュカフェを開催しました。実はこのイベントは2020年の夏に開催する予定だったのですが、いろんな理由で4年連続中止になってしまったのです。2023年の9月に僕の両親が白峰でイングリッシュカフェ(https://www.ict-kanazawa.ac.jp/journal/25373/?mode=null)を行いましたが、今回は僕にとって初めて白峰の子供たちのためのイベントでした。

 今回白峰小学校から8人と白嶺小学校から1人が来てくれました。(ちなみに、白峰小学校は全校生が10人程の学校です。)最初に簡単な自己紹介をしてからクイズをしました。クイズのために、白峰コミュニティセンターのスタッフの方々が床に大きなAとBの文字をテープで作ってくれました。僕は問題を出して(例えば、「トラはえいごでなんていうの?タイガー、ライオン?」)、子供たちは正解だと思う方に移動しました。たくさんの問題を出したのですが、みんなほとんど正解できました!

 次におやつタイムにしました。子供たちがお菓子を食べながら、僕が絵本を3冊読み聞かせしました:「はらぺこあおむし」(作:エリック・カール)、「おちゃのじかんにきたとら」(作:ジュディス・カー)、「ハトにうんてんさせないで。」(作:モー・ウィレムズ)。「ハトにうんてんさせないで。」は子供たちが何回も大きな声で「NO!」を言うところがあって、とても楽しいお話です。

 最後のアクティビティはビンゴでした。ビンゴをする前に子供たちは自分のビンゴカードを作りました。僕が英語でいろんな果物の名前を言って、子供たちがその果物の絵をカードに書きました。それからビンゴが始まって、みんな景品もあたり、とっても喜んでくれました。

 子供たちはイングリッシュカフェに参加して楽しそうでした。僕もやっと白峰の子供たちと会えてとても楽しかったです。白峰コミュニティセンターと尾口コミュニティセンターのスタッフの方々、たくさんの準備と、参加者の募集などをしてくださり、とても感謝しています。また次回、白峰でイングリッシュカフェをできることを楽しみにしています。

ジェームス・テイラー

October 2, 2024 English Café for Kids in Shiramine

 Hello everyone. I’m James Taylor, one of the English teachers at Hakusanroku Campus.

 On August 27th, 2024, I went to Shiramine to hold an English Café event for primary school children. We originally planned this event for the summer of 2020, but for various reasons, we had to postpone it for four consecutive years. Last year, my parents went to Shiramine for an English Café event (https://www.ict-kanazawa.ac.jp/journal/25373/?mode=null), but this was the first time I’d been able to go and meet the children in Shiramine.

 We had eight schoolchildren from Shiramine, which is most of the children at Shiramine Primary School! We also had one from Hakurei Primary School. We started by introducing ourselves in simple English, and then did a quiz. For the quiz, the staff members at Shiramine Community Centre used tape to make a big A and B on the hall floor. I asked a question such as “how do you say トラ(tora) in English? Is it (a) tiger or (b) lion?” and the children moved to the letter they thought corresponded to the correct answer. I asked a lot of questions, and they did really well!

 After that, we had a drink, and the children ate some snacks while I read some English books: ‘The Very Hungry Caterpillar’ by Eric Carle, ‘The Tiger Who Came to Tea’ by Judith Kerr, and ‘Don’t Let the Pigeon Drive the Bus’ by Mo Willems. That last book is great for getting the children to interact, as they have to shout “NO!” very loudly many times!

 The final activity was bingo. First, the children made their bingo cards by drawing pictures of the fruits I named. Then we played the game for real, with prizes for everyone.

 The children seemed to have a good time, and I enjoyed the event too. I’m very grateful to the staff of Shiramine Community Centre and Oguchi Community Centre, who always work so hard to organize English Café events and find participants. I’m looking forward to the next opportunity to do English Café for kids in Shiramine.

James Taylor

 こんにちは。英語科目担当のジェームス・テイラーです。
 2024年8月27日に白峰で子供向けのイングリッシュカフェを開催しました。実はこのイベントは2020年の夏に開催する予定だったのですが、いろんな理由で4年連続中止になってしまったのです。2023年の9月に僕の両親が白峰でイングリッシュカフェ(https://www.ict-kanazawa.ac.jp/journal/25373/?mode=null)を行いましたが、今回は僕にとって初めて白峰の子供たちのためのイベントでした。

 今回白峰小学校から8人と白嶺小学校から1人が来てくれました。(ちなみに、白峰小学校は全校生が10人程の学校です。)最初に簡単な自己紹介をしてからクイズをしました。クイズのために、白峰コミュニティセンターのスタッフの方々が床に大きなAとBの文字をテープで作ってくれました。僕は問題を出して(例えば、「トラはえいごでなんていうの?タイガー、ライオン?」)、子供たちは正解だと思う方に移動しました。たくさんの問題を出したのですが、みんなほとんど正解できました!

 次におやつタイムにしました。子供たちがお菓子を食べながら、僕が絵本を3冊読み聞かせしました:「はらぺこあおむし」(作:エリック・カール)、「おちゃのじかんにきたとら」(作:ジュディス・カー)、「ハトにうんてんさせないで。」(作:モー・ウィレムズ)。「ハトにうんてんさせないで。」は子供たちが何回も大きな声で「NO!」を言うところがあって、とても楽しいお話です。

 最後のアクティビティはビンゴでした。ビンゴをする前に子供たちは自分のビンゴカードを作りました。僕が英語でいろんな果物の名前を言って、子供たちがその果物の絵をカードに書きました。それからビンゴが始まって、みんな景品もあたり、とっても喜んでくれました。

 子供たちはイングリッシュカフェに参加して楽しそうでした。僕もやっと白峰の子供たちと会えてとても楽しかったです。白峰コミュニティセンターと尾口コミュニティセンターのスタッフの方々、たくさんの準備と、参加者の募集などをしてくださり、とても感謝しています。また次回、白峰でイングリッシュカフェをできることを楽しみにしています。

ジェームス・テイラー

HOME学生生活ICTジャーナルOctober 2, 2024 English Café for Kids in Shiramine

HOMECampuslifeICT JournalOctober 2, 2024 English Café for Kids in Shiramine

PAGETOP