ニュージーランドは楽しいことがたくさん
皆さんこんにちは。3年生の山本 明葵です。ところでこの記事を読んでいる皆さんは、ニュージーランドという国をどのくらいご存じでしょうか。本記事を読んでいるということは、これからICTに入学しようと考えている方もいらっしゃるかと思います。そこで今回は、私の旅行&留学の体験をもとに、ニュージーランドの魅力を紹介していきます。
まず初めに、ニュージーランドといえば、美しい風景や壮大な自然が広がる国です。観光スポットは、基本的にアウトドアでのアクティビティーが充実しています。自然に触れるのが好きな方なら、楽しめることがたくさんあるでしょう。
先日、ニュージーランドの夏休みに家族で旅行に行きました。最初に向かったのは、クライストチャーチから車で3時間のところに位置するテカポ湖。こちらの写真1は、道中で撮影した山道です。なんだかミネラルウォーターのラベル写真みたいですね。続いて、写真2 が本題のテカポ湖です。水がとにかく青い!天気が曇りだったのも忘れてしまうくらい、きれいな水色でした。
翌日、アオラキ/マウント・クック国立公園で最も象徴的なハイキングコースであるフッカー・バレー・トラックをトレッキングしてきました。写真3はハイキングコースの終着地にあるフッカー湖で、その時に撮影したものです。なんと、夏でも氷河を見ることができます。とても美しく、水面が全反射して上下のどちらが湖面でどちらが空なのかわからなくなってしまいそうですね。
他にも、高速ジェットボートで川を下るスリル満点のボートツアーへの参加や、写真4の火山活動により形成されたユニークな地形を楽しめるワイ・オ・タプ・サーマル・ワンダーランドにて、火山活動によってできた、まるでスライムのような湖「デビルズバス」など、様々な大自然スポットを満喫してきました。
さて、ニュージーランドの魅力を少しでも感じていただけたのではないでしょうか。ここからは私の留学生活についてお話ししようと思います。学校は基本的に朝10時から 午後3時くらいまでで、なかなかホワイトと言っていいでしょう。現在は授業もほぼ終了し、ほとんどの科目の単位取得が終わり、エンジニアリングデザインの授業のみを受講しています。気になる単位取得の難易度ですが、ICTとほとんど変わらないと言えるでしょう。むしろ、数学に関してはICTよりも楽に突破できるかもしれません。要するに、オタゴポリテクニク(ICT3年生の留学先の学校)では、ICTで学んだ数学の範囲の復習が9割5分で、新しい内容は特にないということです。つまり、放課後や休日などのフリーな時間がたくさんあるということになります。私の場合は、学生が無料で使えるスポーツセンターで友達とバドミントンをしたり、近くの観光スポット巡りをしたりして充実した日々を送っています。
留学といえば大変なイメージですが、ICTのニュージーランド留学は気楽に過ごすことができるので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
山本 明葵
New Zealand Has a Lot to Enjoy
Hello everyone, I am Aki Yamamoto, a 3rd year student at ICT. By the way, how much do you know about New Zealand? If you are reading this article, you are probably thinking of entering ICT in the future. In this article, I would like to introduce some interesting points about New Zealand based on my experience of traveling and staying there.
First of all, when we think of New Zealand, we think of beautiful nature and wilderness. It is full of outdoor activity sites. If you like to get in touch with nature, you will find plenty to enjoy. I recently went on a family vacation in New Zealand for the summer. Our first destination was Lake Tekapo, a 3-hour drive from Christchurch. Photo 1 shows a mountain road I took along the way. It looks like a beautiful photo from a mineral water label, doesn't it? Next, Photo 2 shows Lake Tekapo, which was the main destination for that day. The water is a nice light blue! It was so beautiful that I forgot that the weather was cloudy.
The next day, we went trekking on the Hooker Valley Track, the most iconic hiking trail in Aoraki/Mount Cook National Park. Photo 3 shows Hooker Lake, located at the end of the hiking trail. I was surprised that you can see the glacier even in summer. It is incredibly beautiful, and the water's surface reflects so perfectly that you might not be able to tell which way is up or down.
We also enjoyed a thrilling boat tour, speeding down the river on a high-speed jet boat. Additionally, we visited Wai-O-Tapu Thermal Wonderland, where we marveled at the unique landscapes formed by volcanic activity. Photo 4 shows “Devil's Bath”, a lake created by volcanic activity that looks like a pool of slime. We experienced many other natural wonders as well.
Now that you have probably gotten a better idea of what makes New Zealand so appealing. I would like to talk about my life in New Zealand from here. School hours are basically from 10:00 am to 3:00 pm, which is not that busy. I am almost done with classes, having completed most of my course credits, and I am only taking engineering design classes now. As for the difficulty level of obtaining credit, I would say that it is almost the same as ICT. Furthermore, I think it is easier to pass the math course than the ICT course. At Otago Polytechnic, where 3rd year ICT students study abroad, 95% of the math content is a review of what we learned in ICT, and there is no new content in particular. This means that there is a lot of free time after school and on weekends. In my case, I play badminton with friends at the sports center, which students can use for free, and visit nearby sightseeing spots.
Studying abroad is often thought of as challenging, but ICT's New Zealand study abroad program is an easygoing experience, so why not give it a go?
Aki Yamamoto