国際高専:国際高等専門学校

Hakusanroku Journal 白山麓ジャーナル

August 14, 2021 The Breakthrough Junior Challenge

Hello everyone! This is Afaf Alaa second year. Summer vacation has started and I hope everyone is enjoying it to the fullest. I am relaxing and sleeping a lot as I did a lot of hard work and spent many sleepless nights when I was in school. Especially when I participated in a video-making competition two months ago. I will walk you through my video-making journey.

International contest named “The Breakthrough Junior Challenge”. This contest requires making a three-minute video explaining a concept in life science, physics, or mathematics. This year, to celebrate 60 years since the moon landing, space exploration was also in the topic. I participated in this contest because I wanted to achieve something and gain experience. Since many of the students participate in domestic competitions, I wanted to do something different. So, I chose this competition.

I broke down the video-making process into four steps. The first is to decide the topic and understand it well. The second is to make a storyboard for the video. The third is shooting all the needed scenes. Finally, editing the video. I had about two months to complete those steps.

The first stage was a hard one for me. I knew well that I love topics about space, so I searched about many topics in space exploration. However, everything was too interesting and I couldn’t choose just one topic. I tried linking two interesting topics. However, my physics teacher Ito sensei advised me not to do that as it is just a three minutes video so it will be too much information and confusing.  It was very hard for me to select just one topic. After a lot of research, I found a topic that is very interesting that I could visualize my video and my explanation when I read about it. It was about space debris or space “trash”. I decided on that and made more research. This step took more time than I expected. I thought It would take a week. However, it took about one month.

The deadline was coming near. I had to be very quick with the following steps. I had already visualized my video. I made a script and a storyboard. I showed it to another physics teacher Brandon sensei. He suggested cutting some parts because that would take too long. Three minutes was a strict rule in this competition. He checked my script and gave me some advice. Based on that I made my final script by making priorities and recording my time. I finished this process in about a week.

There were only three weeks left to the deadline, and I had many other school projects such as making a website for my Engineering Design class. Things were getting really stressful, but I had to continue. I used a blackboard to do the shooting. I wanted to make it animated so I would put a cut every letter I write. That took a lot of time.  I tried to concentrate well in class and finish my work so I can use all my free time in finalizing my video. I used all the after-class time in the shooting, all night to practice the script and make the hand-made tools for the video. I wake up at 6 am and sleep at 3 am on the weekends. I was in a rush and got less sleep.

I had only one week left for editing. I had to make all the videos I took in two weeks into a three minutes video.  All I had to do is to cut the videos little by little and adjust them with the narrating. I had to also search for free music and free sound effects which also took a lot of my effort. Several times my app crashed and everything I did was gone. That was very frustrating and I felt like giving up.  However, I didn’t give up for two main reasons. First, I had worked so hard for about two months. I felt like if I quit here I will betray myself and crush my self-esteem. I wouldn’t be able to believe that I can achieve anything anymore if I quit. The second and the main reason is that I wanted to make my parents proud of me. My parents have always been my number one supporters. Throughout the video-making process, they would give me calls to encourage me and send me my favorite snack to school. I appreciated that.

 I thought finishing this video will make them very happy and proud. Throughout the sleepless nights, I reminded myself of that and wiped my tears while continuing editing.

I was finally done with the editing the night before the submission deadline. I showed my parents and they were so happy! I did some final adjustments and was ready to submit. However, I realized that there were a lot of other steps needed for the applications. The school number, my address, about six paragraphs I had to write about the importance of science and why I applied, and so on. I had only 2 hours left. I had my video and everything so I had to be very quick with my writing and application process. While I was writing, I felt like I couldn’t make it. However, my teacher Pauline Sensei helped me a lot with grammar checking and guidance. Finally, I was able to submit just 30 minutes before the deadline. I was so relieved and checked my video on YouTube. When I rechecked my time, I felt like I was going to die. The time said three minutes and 1 second. I was devastated. In my app, I had 3 mins and 0.23 seconds. I didn’t think that it would count. I have already submitted my link so I cannot reupload it. Pauline Sensei told me that editing on YouTube itself was possible. So, she helped me cut the 0.23 seconds on YouTube. I could finalize the submission only 15 minutes before the deadline.

I felt so relieved and happy! I have finally achieved something that I can feel proud of. I had a very short time but I didn’t give up! From that video, whenever I feel like I cannot continue, I remind myself that I made this video! That’s what is keeping me going for a while. Many people congratulated me and I even got the chance to share my experience in this journal. I will keep trying my best to elongate my limit and become a stronger person. The results are going to be in November. It is very competitive so I am not expecting anything. But I had a great experience!

Afaf Alaa

Afaf's video

こんにちは、皆さん!2年生のアファフ・アラーです。夏休みを満喫していますか?私は学期中は勉強と徹夜続きだったので、今はリラックスしたり、たくさん寝ています。2か月前に動画を作るコンテストに参加した時は特に大変だったので、その体験について紹介したいと思います。

参加した海外のコンテストの名前は「The Breakthrough Junior Challenge」で、ライフサイエンス、物理、数学に関連するテーマについて解説する3分間の動画を制作するというものでした。今年は人類が月に着陸してから60年が経つ記念すべき年で、宇宙探査もテーマのひとつでした。コンテストに参加しようと思った理由は、何かを成し遂げたかったことと、経験を得たかったからでした。国内のコンテストに参加する学生はたくさんいるので、違ったことをしてみたいと思ってこのコンテストを選びました。

まず、動画制作を4つの工程に分けました。ひとつ目はテーマを選択して深く理解すること、ふたつ目は絵コンテを作ること、みっつ目は必要なシーンの撮影、最後は編集です。期間は約2か月ありました。

ひとつ目の工程はとても苦労しました。宇宙に関することは好きだったので、宇宙探査のテーマを探しましたが、どのテーマも面白そうで、ひとつに絞ることができませんでした。2つの面白いテーマをリンクさせることも試みましたが、物理の伊藤先生が「動画時間が3分しかない。情報量が多すぎるから辞めたほうが良い」とアドバイスをしてくれました。ひとつだけを選ぶのは本当に大変でしたが、たくさんリサーチした結果、面白い上に動画の内容とそれを説明している自分を頭の中で想像できるテーマを見つけました。それが「宇宙ゴミ」でした。テーマを決めたあとはそれについてもっとリサーチしました。この工程は思ったより時間がかかって、1週間ほどかと思っていたら1か月かかりました。

提出期限が近づいていたので、残りの工程を急ぐ必要がありました。動画はすでに頭の中で思い描いていたので、台本と絵コンテを作りました。それをもうひとりの物理の先生、ブランドン先生に見せたところ、時間がかかりすぎるからカットすべき箇所をいくつか提案してくれました。このコンテストでは、動画時間3分は厳守と明記されているのです。さらに、台本をチェックしてもらい、アドバイスをいくつか貰いました。それを元に、取捨選択したり、録音時間を計ったりして台本を修正しました。この過程は約1週間かかりました。

締め切りが3週間後に迫っていましたが、エンジニアリングデザインのウェブサイト制作などのほかのプロジェクトも同時進行していました。とてもストレスのかかる状況でしたが、突き進むしかありませんでした。撮影は黒板を使って行いました。各文字にカットを入れてアニメーションで動きを入れたかったので、とても時間がかかりました。授業中は集中して課題を早めに終わらせることで、動画にかける時間を増やすように頑張りました。放課後の時間は撮影に、夜の時間は台本の練習と小道具制作に費やしました。休日は6時に起きて、3時に寝ました。とても急いでいたので、ほとんど眠れませんでした。

編集に残されていた時間はたったの1週間でした。2週間分の動画を3分の動画にしなければなりませんでした。動画を一つ一つカットして、声に合わせていきました。フリーの音楽や効果音を探すことにも苦労しました。時々アプリがクラッシュして、それまでの作業が消えてしまうこともありました。その時はイライラして諦めたくなりました。諦めなかった理由は2つあります。ひとつはもう2か月近くも努力してきたため、ここで辞めてしまったら自分を裏切ることになって、自尊心に傷がつくと思ったからです。ここで辞めてしまったら二度と何かを達成することはできなくなると思いました。ふたつ目は両親に誇りに思って欲しかったからです。いつも支えてくれる両親は私の1番のサポーターです。動画制作の間も何度も励ましの電話をしてくれたり、大好きなお菓子を送ってくれました。これには本当に感謝しています。

この動画を完成させることで、彼らが喜んでくれて、誇りに思ってくれると思いました。眠れない夜もこれを考えながら涙を拭いて編集を続けました。

提出期限の前夜、ようやく編集が完了しました。両親に見せるとすごく喜んでくれました!コンテストに提出しようとしたら、申請のためにいくつかのステップがあることに気づきました。学校の電話番号や、自分の住所、科学の大切さとコンテストに参加した理由について書く6段落くらいの文章などです。残り2時間しかありませんでした。動画は完成していたので、急いで申請しなければなりませんでした。書きながら間に合わないのではないかと心配になりましたが、ポーリン先生が文法チェックと指導をしてくれました。そして、締め切りの30分前に提出することができました。ほっとした私はYouTubeの動画をチェックすると、死ぬかと思いました。動画時間が3分1秒と表示されていたのです。絶望しました。アプリでは3分と0.23秒となっていたのですが、それがカウントされるとは思っていませんでした。すでに提出していたので、再度アップロードすることはできません。しかし、ポーリン先生がYouTube上で動画を編集できることを教えてくれて、0.23秒削ることを手伝ってくれました。これを完了したのは提出期限の15分前でした。 すごくほっとして嬉しくなりました。ようやく誇りに思えることを達成できたのです。足りない時間の中で諦めませんでした。この動画のおかげで、くじけそうになった時は、このコンテストのことを思い出せばいいのです!ここ最近はそのおかげで頑張ることができています。たくさんの人が褒めてくれて、このジャーナルに体験を掲載することもできました。これからも自分の限界に挑戦して、より成長した人間になるように頑張ります。コンテストの結果は11月に発表されます。とてもレベルが高いので、入選は期待していません。ですが、本当に良い経験となりました。

アファフ・アラー

動画はこちらからご覧ください。

 

 

HOMECampus LifeHakusanroku JournalAugust 14, 2021 The Breakthrough Junior Challenge

PAGETOP