国際高専:国際高等専門学校

Hakusanroku Journal 白山麓ジャーナル

July 19, 2018

It's Ise from the Science and Technology department. Today I would like you to join me on a day at Hakusanroku campus.

  In the morning, we gathered to discuss details of the Engineering Design class in the afternoon. Today's class was the student's mid-term report of the prototyping process. The final presentation date is two weeks from now. We debated how to support the students during this period.

  After the meeting, I worked on a personal engineering design project of my own: improving the cleaning staff's working experience. This morning I built a bottle holder to attach to their tool cart. Currently, there is no space to put drinks or cellphones and the staff members do not want to put them with the cleaning utensils. I made the bottle holder from plywood, which I cut of using the laser cutter. The cleaning staff were extremely happy and I am considering making more for the remaining three carts.

After lunch, it was time for the Engineering Design class. The students gave presentations on their project's prototype and received advice from teachers and other students. Many of the students were nervous during the preparation time at the beginning of the class. However, everyone completed his or her presentation without any problems. There were many things students could not anticipate before actually creating the prototypes. I believe that they are beginning to understand the complexity of monozukuri.

We continued improving the prototypes based on the advice given. Each group divided its members depending on their strengths to increase efficiency.

After school, students worked on either the extracurricular activity Rube Goldberg machine (pitagora switch), or personal projects. It seems like they are living a fulfilling life at the campus. I hope students utilize the campus's facility fully to expand their monozukuri ability.

Ise Taisei

国際理工学科の伊勢です。今日は私の白山麓キャンパスの一日についてお伝えします。

 まず、午前中は授業準備の打ち合わせです。午後からのエンジニアリングデザインの授業にむけて、改めてどのように指導していくか確認しています。今日の授業では、プロトタイプ製作の中間発表があり、2週後には最終発表です。発表までの流れについて、学生へのサポートの仕方などを検討しました。

 その後、個人的に進めているエンジニアリングデザイン活動として、清掃担当の方の作業改善のため、清掃用具カートに取り付けられるボトルホルダー製作を行いました。カートには飲み物や携帯電話などを置くのに良いスペースがなく、清掃用具にあまり触れない場所に置きたいという要望がありました。ボトルホルダーはレーザー加工機でベニヤ板をカットして製作しました。実際に取り付けたところ、非常に喜んで頂けました。他にも3台カートがあるそうで、追加の製作も検討しています。

午後はエンジニアリングデザインの授業です。プロトタイプ製作途中の状態で発表を行い、教員や他の学生からの改善提案を受けます。授業の初めに発表準備では、学生は緊張している様子でしたが、無事に発表を終えました。やはり作ってみないと気付かないことも多く、一筋縄ではいかないものづくりの難しさを感じているようでした。

改善提案を踏まえてプロトタイプ製作を続行しました。班の中でもそれぞれの得意分野を活かし、適切に役割分担して作業に取り組んでいました。

放課後には、クラブ活動のRube Goldberg machine(ピタゴラスイッチ) 製作、自主的なものづくり活動などを行い、充実したキャンパスライフを送っているようでした。このものづくりの環境を学生に最大限に活用してもらい、技術力を高めて欲しいと思います。

伊勢 大成

HOMECampus LifeHakusanroku JournalJuly 19, 2018

PAGETOP