ニュージーランドでの留学生活

 こんにちは、国際高専3年生の夏木 亮凪です。僕は現在、ニュージーランドのダニーデンにあるオタゴポリテクニクにて留学中です。この留学は国際高専の3年生のプログラムとなっており、毎年学生がニュージーランドでホームステイのもと、一年間生活しています。今回は僕が体験したニュージーランド留学でのホームステイ生活や放課後の過ごし方、残念な出来事についてお話していきたいと思います。

 最初に、「ニュージーランドでのホームステイ生活」について話していこうと思います。自分のホームステイ先は学校から車で40分程かかる遠い場所にあります。下校の際はバスに乗るのですが、乗り換えをしなければならなく、バスの数も少ないので、夜は友達と出かけることがほとんどありません。その分、夕食後に海まで散歩するなど、ホストファミリーと過ごす時間を大切にできています。また、ホストファミリーの方も本当の親のように接してくださるため、生活習慣が崩れている際は厳しくしかっていただき、充実した生活を続けることができています。素敵なお家で健康的でおいしい料理を提供していただき、ホストファミリーには本当に感謝しています。

 次に、「放課後の過ごし方」について話していきます。僕はもともとバレーボールが大好きで、白山麓キャンパスでもよく友達とバレーをしていたのですが、ニュージーランドではキャンパスから徒歩5分にある広い体育館で、ほとんど毎日放課後にバレーをしています。日本のアニメ、「ハイキュー‼」が好きでバレーを始めた海外の学生はとても多く、自分もそのアニメが大好きなため、話が合い、今はバレーボールを通してかなりの友達ができました。また、日本に住みたくて日本語を勉強中の友人も多く、英語を勉強中の自分が日本語を教えることもあり、お互いの文化交流に繋がりとても楽しいです。さらに、友達からバレーボールの大会やクラブ活動に誘ってもらうこともあり、バレーボールを通してたくさんの交流ができ、非常に充実しています。

I enjoy playing volleyball at this gym called "Unipole".バレーボールを楽しむ体育館 Unipol

 最後に、「留学での一番の悲劇」についてのお話をしたいと思います。これは本当に自業自得で、どうしようもないことなのですが、留学する際に見落としがちで本当に後悔することなのでぜひお読みください。ニュージーランド留学では、適応される保険が限定されています。そんな中、僕は本当にあり得ない症状にかかってしまいます。それは、虫歯です。虫歯は留学中の保険適応外で、日本では考えられないほど治療費がかかります。自分はニュージーランドに来る前、歯医者の検診をせず、最後の日本食をたらふく楽しんでいました。一応、毎日歯磨きはしていたのですが、ニュージーランドに着くと今までの虫歯が一気に解放され、悲劇は5月に始まりました。歯に痛みを感じ、ホストファミリーの行きつけの歯医者さんで見てもらうことになりました。その際、一つの歯になんと275ドル(約25,000円)かかってしまったのです。僕はこのように余計にかかってしまったお金を二度と使わないためにも、虫歯にならないように、毎食5分以内には歯磨きをしていました。ところが、これは序章にすぎませんでした。留学前までの歯への負担が大きかったのか、ここからさらに虫歯になってしまい、最終的に3,000ドル(約270,000円)ほど歯の治療費がかかることになるのです。留学に来て本当に何をしているのか、馬鹿らしくなり気を病みました。このようなことがないように、読んでいただいた方には気を付けてほしいです。今回の経験から、自分も二度と同じようなことを繰り返さないように、気を付けていきます。

 来年3月までの残りの期間、ホストファミリーや友人と共に沢山の経験を重ねて、素晴らしい思い出を作りたいと思います。

夏木 亮凪

My experience in New Zealand

Hello, I am Ryona Natsuki, a 3rd year student of ICT. I am currently studying at Otago Polytechnic in Dunedin, New Zealand. This study abroad program is for 3rd year students of our school, and students live in NZ for a year in a homestay. This time, I would like to talk about my homestay life, the daily events, and my tragedy in NZ.

First, I want to talk about “my homestay life in NZ”. My homestay is located about 40 minutes by car from the school. When I leave school, I take the bus, and I have to change buses. There are not many buses available, so I rarely go anywhere with my friends in the evening. However, because of this, I am able to take evening walks to the sea and spend time with my host family. My host family is like my real parents, and they are strict with me when I don't meet their standards, which allows me to continue living a fulfilling life. I am very grateful to my host family for providing me with healthy and delicious food in a lovely house.

Next, I will talk about “how I spend my time after school”. I have always loved volleyball and used to play with my friends at the Hakusanroku Campus. In NZ, there is a gymnasium located a five-minute walk from the campus where we play volleyball almost every day after school. Japanese anime, “Haikyu‼”, is the reason why many overseas students started playing volleyball. Because I love the anime myself, we get along well, and I have made quite a few friends through volleyball now. I also have friends who are studying Japanese because they want to live in Japan, and I sometimes teach them Japanese, which leads to mutual cultural exchange and an enjoyable time. Furthermore, my friends sometimes invite me to volleyball tournaments and club activities, so I have been able to interact with many people through volleyball, which is very fulfilling.

I enjoy playing volleyball at this gym called "Unipole".バレーボールを楽しむ体育館 Unipol

Finally, I want to talk about “the biggest tragedy of studying abroad”. I have made this mistake myself and there is nothing I can do about it. However, please read on as it is something that is often overlooked when studying abroad, and you will really regret it. There is limited insurance coverage for studying in NZ. In this situation, I am suffering from tooth decay. Cavities are not covered by insurance while studying here, and the cost of treatment is really high without insurance. Before I came to NZ, I did not have a dental check-up and enjoyed my last Japanese meal. Even though I brush my teeth daily, all my previous cavities were released at once when I arrived in NZ, and the tragedy began in May. My teeth hurt, and I had to go to the dentist where my host family advised me to have an examination. By doing so, I had to pay $275 (about ¥25,000) for a single tooth. I brushed my teeth within 5 minutes of every meal to avoid cavities so that I would never have to spend this extra money again. However, this was only the beginning. Before coming to NZ, I didn't take good care of my teeth, which led to more cavities and cost me around $3,000 (about ¥270,000) in dental treatment. I felt stupid and depressed about what I was doing. I want to make sure that this does not happen to anyone who reads this. Also, I will ensure that this does not happen to me again.

I hope to create more great memories by sharing experiences with my host family and friends during the rest of my stay until March of next year.

Ryona Natsuki

HOME学生生活ICTジャーナルニュージーランドでの留学生活

HOMECampuslifeICT Journalニュージーランドでの留学生活

PAGETOP