キツイけど最高に楽しいニュージーランド
こんにちは、3年生の太田 晴喜です。今現在ニュージーランドに留学中で、最高に楽しい生活を送っています。4月から8ヶ月が経ち、すでに12月になってしまいました。本当に時間が経つのが早いです。国際高専に入学、そしてニュージーランドに留学させてくれた両親に感謝の思いしかありません。ありがとうございます。
ところで僕はニュージーランドでロードバイクに乗っています。日本からバイクを持ってきたのではなく、ニュージーランドで中古のバイクを6万円ほどで購入しました。通学兼トレーニング用です。しかし僕はある思い込みをしていました。「ダニーデンは街だから日本より山が少なくて平坦でロードバイクがいい」。これが大きな間違いでした。ロードバイクを買った後、ウキウキして学校の周辺を探索していると、急な坂「激坂」しかありません。住んでいる場所にもよりますが、僕のホームステイ先は学校まで激坂が連発しているエリアで、平均斜度14%という歩きでもキツイ坂がたくさんあります。マウンテンバイクや電動自転車などで行けば坂は上れるかもしれませんが、ロードバイクはギアの比率が小さいためパワーを要します。地元の人は自転車を押して歩いているほどです。つまり「キツイ(登れない)」ということです。完全に後悔しました、通学時はパソコンなどを入れたカバンを持って走るので、激坂に加えて重いウェイトです。はっきり言って地獄です(笑)でもそれは僕にとっては良いことで、大会に向けて強くなるためには必要だと思っていたので、あきらめずにほぼ毎日バイクから降りずに走っていました。そして8ヶ月たった今、激坂を簡単に登れています(思い込み)。少しは強くなったと思い喜んでいましたが、また問題が発生してしまいました。実は太ももが大きくなりすぎて、日本から持ってきたズボンの9割が履けなくなりました。
4月からニュージーランドでロードバイクに乗っていて、いいことやキツイことがたくさんありました。ここで学んだことは「限界はない!気合いで突破する!」です。昔からチャレンジ精神旺盛でいろいろなことをやってきて、もちろんバカなことも危ないこともしてきました。しかし今まではチャレンジするだけだったり、少しでも難しいと思ったらあきらめている自分がいました。このロードバイクを通して、自分を追い込んだり、自分が制限していたところより先に行けることができました。これは何にでも共通していることで、自分がやったことのないデータ解析やAI研究のプログラミングを最初は苦手だと思い込んでいましたが、気合いでやり遂げ、今では少しずつ得意になってきました。
ロードバイクは一見、ただ高い自転車のように思えるかもしれませんが、ロードバイクに乗ることで得られることはたくさんあると思います。ロードバイクに限らず、無関心であったり、偏見で何も挑戦しないよりかは、少し頑張って何かにトライするのは良いことかもしれませんね。
この留学で、僕はいろいろな経験を重ねています。短期間ではなく、1年間という長期間で留学することはめったにできないことで、全ての人が経験できることではありません。そもそもこの国際高専に入学できたこと、異国の地で貴重な経験をさせてくれている両親に本当に感謝しています。当たり前のことではないことを実感して、感謝しながら残りのニュージーランド生活を送りたいと思います。
太田晴喜
New Zealand is Tough but Super Fun
Hello, I am Haruki Ohta, a 3rd year student of ICT. I am currently studying abroad in New Zealand and enjoying the most wonderful life. Eight months have passed since April, and it is already December. Time really flies. I am so grateful to my parents for allowing me to enter ICT and study abroad in New Zealand. Thank you.
By the way, I ride a road bike in New Zealand. I didn't bring the bike from Japan, but bought a used bike in New Zealand for about 60,000 yen. It is for commuting and training. However, I had a certain assumption. "Dunedin is a city, so there are fewer mountains than Japan, it is flat, and a road bike is good." This was a big mistake. After buying a road bike, I was excited to explore the area around the school, but there were only steep slopes. My homestay is in an area with a series of steep slopes to the school, and there are many steep slopes with an average gradient of 14%, which is even difficult to walk on. You may be able to climb the slopes if you go on a mountain bike or electric bicycle, but road bikes require power because the gear ratio is small. Local people even push their bikes. In other words, it's "tough (I can't climb)". I completely regret it. When I commute, I ride while carrying a bag with my laptop and other items, which adds extra weight on top of the steep hills. To be honest, it's hell. But it is good for me and I think it is necessary to get stronger in competitions, so I haven't given up and ride almost every day without getting off my bike. After 8 months, I am now able to easily climb steep slopes (I think). I am happy that I have gotten a little stronger, but another problem has occurred. My thighs got too big and I can’t wear 90% of the pants I brought from Japan.
I've been riding road bikes in New Zealand since April, and there have been many good and difficult things. What I learned here is "There is no limit! Break through with determination!" I've always had a strong spirit of challenge and have done many things, and of course I did stupid and dangerous things. But until now, I was just challenging myself, or I would give up if I thought it was even a little difficult. Through my road bike experience, I have been able to push myself and go beyond my limits. I think this is something that is common everywhere. At first, I thought I was bad at data analysis and programming for AI research, which I have never done before, but I persevered and am now gradually becoming good at it.
At first glance, road bikes may seem like just expensive bikes, but I think there is a lot to be gained from riding a road bike. It may be better to try something and put in a little effort. This is not just about road bikes, but rather it is about not being interested in anything or not trying anything because of prejudice.
I have been able to have a variety of experiences through this study abroad. It is rare to study abroad for a long period of time, such as a year, rather than a short period of time, and not everyone can experience it. I am truly grateful to my parents for allowing me to enter ICT and for giving me this valuable opportunity. I would like to live my life in New Zealand from now on, realizing that this is not something to be taken for granted and feeling grateful.
Haruki Ohta