ニュージーランドでの暮らし


 こんにちは、3年生の安田 萱です。ダニーデン国際空港に到着してから、もう半年が経ちました。ニュージーランドでの生活にもだんだん慣れてきて、今では毎日を楽しく過ごしています。今日は、この半年間で僕の新しい日常になった生活について紹介したいと思います。

 まずはホストファミリーについてです。僕のホストファミリーは、1人暮らしの女性です。正直に言うと、ここに来る前は、家族と一緒にバーベキューをしたり、ホストブラザーと仲良くなったりして、家族の一員としていろいろなイベントを楽しむイメージを持っていました。そのため、春休みに届いたホームステイ先の情報で「2匹の犬と楽しく暮らしています!」と書かれていたときは、渡航後の生活が想像できず、不安でした。
 そんな不安を抱きながら始まった2人暮らしでのホームステイですが、実際はとても良い人で、僕にぴったりな方でした。ご飯の時間や犬の散歩、買い物などをお互いのペースに合わせて行い、自由に過ごせるところがとても心地よいです。夜ご飯を食べながらの会話も、学校や勉強の話だけでなく、仕事であった面白い話やホストファミリーがハマっているスマホゲームの話など、2人暮らしならではの会話が多く、話していてとても楽しいです。また、夕食後に「アイスが食べたくなった」と言ってドライブスルーへ連れて行ってくれたり、毎週金曜日と土曜日の夜は必ずホストファミリーの友達の家で夜ご飯を楽しんだりと、家族とのホームステイではなかなか体験できない、2人暮らしならではの生活だと思います。

 次は授業以外の時間に僕がどのように過ごしているかを紹介します。オタゴポリテクニクでの授業は、だいたい10時から15時ごろまでで、遅い日でも17時には終わります。授業後は、学校のすぐ近くにある大学の体育館によく遊びに行きます。体育館といっても、運動できるコートのほかに、ジムやビリヤード台、カフェもあり、さまざまなことを楽しむことができます。この施設は、僕が通うポリテクニックの学生だけでなく、オタゴ大学の学生や、会員になれば誰でも利用することができるため、大学生や社会人の方とも仲良くなることができます。
 また、利用者にはニュージーランド人だけでなく、韓国やシンガポール、オーストラリア、日本など、さまざまな国から来た留学生も多く、とても楽しいです。特に日本人の留学生とは、どこか安心感があり、海外という環境だからこそ生まれる、少し特別な交流ができるのも嬉しいです。ICTの友達とバドミントンやバレーボールを楽しんでいると、自然と国籍の異なる友達が混ざってくれることもあり、また自分から声をかけて一緒にバレーボールを始めたり、サーブ練習をしたりするうちに、だんだん人が集まって試合をすることもあります。周りの人たちは留学生との交流に慣れていて、知っている日本語で話そうとしてくれたり、優しく接してくれる人ばかりなので、とても楽しい時間を過ごせています。
 最近では日が長く、夜の8時を過ぎても明るいため、体育館を離れた後は友達と夜ご飯を食べに行ったり、ビーチまで走ってみたりと、放課後の時間をのびのびと楽しんでいます。

Running toward the beach at sunset 走って向かった夕暮れのビーチ

 

 こうしてニュージーランドでの生活にもすっかり慣れ、毎日があっという間に過ぎていきます。気づけば、もうすぐ期末試験の時期です。このジャーナルでは生活面ばかり書きましたが、勉強の方も頑張っていきたいと思います。

安田 萱

My life in New Zealand

 Hello, my name is Kaya Yasuda. I am a 3rd year student at ICT. It has already been six months since I arrived at Dunedin International Airport. I’ve gradually gotten used to life in New Zealand, and I’m now enjoying every day here. In this journal, I’d like to introduce what my new daily life looks like after these six months.

 First, I’ll talk about my host family. My host family is a woman who lives with two dogs. To be honest, before coming here, I imagined a host family with parents and children. I thought we would have barbecues together and join various family events. So, when I received my homestay information during the spring holidays and read that she “lives happily with two dogs,” I couldn’t quite imagine what my life would be like and felt a little nervous.
 However, once the homestay began, I realized she was a kind person and a great match for me. We do things like having meals, walking the dogs, and going shopping at our own pace, which makes living together feel very comfortable. Our dinner conversations are always enjoyable—not only about school or studying, but also about funny stories from her work or the mobile games she’s into lately. Sometimes she suddenly says, “I feel like ice cream,” and takes me to a drive-through, and every Friday and Saturday night, we go to her friend’s house for dinner. I think this kind of lifestyle, just the two of us, is something I wouldn’t have experienced in a typical host family stay, and I really enjoy it.

 Next, I’d like to talk about how I spend my time outside of class. Classes here in Otago Polytechnic usually run from around 10 a.m. to 3 p.m., and even on longer days, they finish by 5 p.m. After class, I often go to the university gym located near my school. The gym isn’t just for sports—it also has a fitness area, pool tables, and even a café, so there are many ways to have fun. The facility is open not only to students from the polytechnic I attend but also to students from the University of Otago, and anyone can use it if they become a member. Because of that, I’ve been able to make friends with people my age, university students, and even working adults.
 There are also many international students who use the gym, from countries such as Korea, Singapore, Australia, and Japan. It’s always fun meeting new people. Especially when I meet Japanese students, there’s a special sense of comfort—a feeling of connection that’s a bit different from other friendships. While I often play badminton and volleyball with my ICT classmates, sometimes students from other countries join in naturally. Other times, I start by asking them to help me practice setting or serving. Before we know it, more people gather, and we end up having a small match. Everyone is very open and friendly, and many try to speak the simple Japanese they know. It’s always a fun and warm atmosphere.
 Recently, the days have become much longer, and it stays bright even after 8 p.m. After leaving the gym, I often go out for dinner with friends or take a run to the beach. I really enjoy spending my evenings freely and actively.

Running toward the beach at sunset 走って向かった夕暮れのビーチ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I’ve now completely settled into life in New Zealand, and the days are flying by. Since the term is almost over and exams are coming up soon, I’d like to focus on studying hard as well.


Kaya Yasuda

HOME学生生活ICTジャーナルニュージーランドでの暮らし

HOMECampuslifeICT Journalニュージーランドでの暮らし

PAGETOP