3DCADモデリングコンテスト

 デザイン&ファブリケーション部顧問の林 道大です。本年度も夏季休暇中の課題として、3DCADモデリングに学生たちが取り組みました。今年のテーマは「お出かけに持って行くもの」で、1・2年生の学生たちから30点以上の作品が提出されました。提出された作品はさまざまなジャンルのものが網羅されており、全部を持ってお出かけすれば、楽しく、便利な遠足となりそうです。提出された全てを審査員たちで審査を行い、優秀賞4作品を選出しました。

 優秀賞となった作品について、それぞれ解説していきます。

まず、2年生中澤 円香さんの作品「わたしのスマホ」です。幾何学的な形状としてはシンプルなスマホをモデリングしていますが、かなりデコっています。円弧や直線の組み合わせで、かわいらしいキャラクターをうまく再現しています。ストラップのビーズの表現も上手です。輝く太陽もCADでは難しいと思われる手書き風にモデリングされています。画面が割れているところまで表現しているのも、手が込んでいました。

2年生中澤さんコメント
制作時間:1日少しずつ作業して、1週間くらいかかりました。
こだわり:カメラレンズの周辺やキャラクターの表情など細かいところまでモデリングしました。やっぱり、割れたスクリーンが一番のポイントです。

 


 次は、1年生笹木 大暉さんの作品「わたしの眼鏡」です。とてもリアルにモデリングされた眼鏡です。眼鏡屋さんのカタログに載っていそうです。全体の形状だけでなく、リム、ブリッジ、智、鼻パッド、丁番、テンプルまでしっかりと再現されています。複雑な曲面で構成されているパーツも、とても丁寧に形状が再現されています。この眼鏡をかけたら、少し賢くなるような気がするのは、制作者の思いが作品に反映されているのでしょうか。

1年生 笹木さんコメント
制作時間:6時間くらいだと思います。
こだわり:自分が使っている眼鏡を良く観察しました。特にレンズをはめるリムの立体感に注意してモデリングしました。


 
 次は、1年生 坂井 麗央さんの作品「わたしのランタン」です。全体の形状をバランス良くモデリングしています。灯したり、消したりする機構や、燃料を入れる部分、ネジ締めする蓋の部分も、その機能が説明できるように丁寧に作成しています。薄暗いテントの中で炎がゆらゆらと揺らめく様子をCGで再現したら、とても美しい動画となるのではないでしょうか。CG(コンピュータグラフィックス)コンテストでも上位入賞できると思います。

1年生 坂井さんコメント
制作時間:3時間くらいの作業を2、3日続けました。
こだわり:テクスチャの設定や蓋部分のねじ形状にこだわりました。蓋部分は3Dプリントしたら実際の蓋として使えるはずです。

 

 

 最後は、1年生 八尾 拓樹さんの「わたしのバッグ」です。こちらも曲面が多い難しい形状をバランス良くモデリングしてあります。ファスナーやベルト金具などの細かい部分まで、しっかりと作成してあります。ベルトを金具に通したり、バッグに固定したりする箇所のモデリングも複雑な操作が必要だったと思います。授業内で教えてもらっていない、機能や操作が必要な場面も多くあったでしょう。それらを自分で調べて、学び、成果が出た経験は、今後の他の課題でも役に立つことと思います。ベルトの曲げ方を3次元的に(奥行き方向に曲げる)すれば、もっとリアルに見えますので、ぜひ挑戦してみて欲しいと思います。

1年生 八尾さんコメント
制作時間:1日少しずつ作業して、3日か4日くらいかかりました。
コメント:カーブしたファスナーと、ベルト金具部分の形状にこだわりました。


 受賞作のみ、解説をしましたが、受賞とはならなかった他の作品もとても素晴らしかったです。「お出かけに持って行くもの」がテーマということで、バッグや眼鏡、スマホ、ポータブルバッテリーなどが多かったのですが、留学生は2名とも「ナイフ」をモデリングしていました。人間本来のお出かけして生きていく力を感じましたし、大自然の中で役に立ちそうな良い形状でした。来年も継続してコンテストを開催していきますので、学生たちの3DCADスキルのさらなる向上に期待しています。

林 道大

3D CAD Modeling Contest

 I am Michihiro Hayashi, advisor for the Design & Fabrication Club. This year, as part of the summer vacation assignment, students worked on 3D CAD modeling. The theme was “Things to Take on an Outing”. There were more than 30 submissions from 1st and 2nd year students. The submissions covered a wide range of genres—if you took all of them on a trip, it would surely be a fun and convenient excursion! After careful evaluation by the judges, four outstanding entries were selected for awards.
 Let’s take a closer look at the award-winning pieces.

2nd year student Madoka Nakazawa: My Smartphone

 Although the geometric shape of a smartphone is simple, this model is highly decorated. Using a combination of arcs and straight lines, the student skillfully recreated a cute character. The bead strap is well represented, and even the shining sun—usually difficult to model in CAD—was given a hand-drawn look. The cracked screen detail was an impressive touch.

Comment from Madoka 
Production time: Worked a little each day, about a week in total.
Focus points: Paid attention to details like the camera lens area and the character’s facial expression. The cracked screen is definitely the highlight.

 

 

1st year student Taiki Sasaki: My Glasses

 This model of eyeglasses is extremely realistic—almost like something from an optical shop catalog. Not only the overall shape, but also the rims, bridge, end pieces, nose pads, hinges, and temples were faithfully reproduced. Even the complex curved surfaces were carefully modeled. Wearing these glasses might make you feel smarter—perhaps reflecting the creator’s intention.

Comment from Taiki 
Production time: About 6 hours.
Focus points: Closely observed my own glasses, especially the three-dimensional feel of the rims that hold the lenses.


1st year student Reo Sakai: My Lantern

 The overall shape is well balanced, and the model includes functional details such as the mechanism for lighting and extinguishing the lantern, the fuel compartment, and the screw-on lid. These were created so their functions could be explained clearly. If the flickering flame inside a dim tent were rendered in CG, it would make a stunning video—possibly even a top entry in a CG contest.

Comment from Reo 
Production time: Worked 2–3 hours a day for 2–3 days.
Focus points: Paid attention to texture settings and the screw shape of the lid. The lid could probably be 3D printed and used in real life.

 

 

1st year student Hiroki Yatsuo: My Bag

 This piece features many curved surfaces, which are difficult to model, yet they are well balanced. Details such as zippers and metal buckles were carefully crafted. Modeling the parts where the belt passes through the buckle and attaches to the bag required complex operations. There were likely many functions and techniques not taught in class, so the student must have researched and learned independently—a valuable experience for future projects. If the belt were bent three-dimensionally (with depth), the model would look even more realistic, so I encourage trying that next time.

Comment from Hiroki 
Production time: Worked a little each day, about 3–4 days in total.
Focus points: Focused on the curved zipper and the shape of the belt buckle.

 Although I only introduced the award-winning works, the other submissions were also excellent. Since the theme was “Things to Take on an Outing,” many students modeled bags, glasses, smartphones, and portable batteries. Interestingly, international students chose to model knives, perhaps reflecting humanity’s innate survival instincts and the usefulness of such tools in nature.
 I plan to continue this contest next year and look forward to seeing even greater improvements in students’ 3D CAD skills.

Michihiro Hayashi

HOME学生生活ICTジャーナル3DCADモデリングコンテスト

HOMECampuslifeICT Journal3DCADモデリングコンテスト

PAGETOP